女将
平成21年度北海道女将の会研修会開催
平成21年度研修会を11月18日(水)登別市登別温泉に於いて開催致しました。
平成21年度研修会を11月18日(水)登別市登別温泉に於いて開催致しました。
当日は気温が低く寒い中での開催でしたが、研修会場(登別温泉ふれあいセンター)には、24名の参加者が集まり、久しぶりに顔を合わせた事もあって、女将達は賑やかな会話で盛り上がりっておりました。
研修に先立ち、大高酵素の方からの健康商品の紹介があり、その後、会議に入りました。
意見のまとめとしては、「会員に対する行事日程・経費削減等の問題を考えた場合、合同でする意義がある。」との意見が多数あり、前向きで検討していく事となりました。
その後、6月に行った「10周年記念行事の静岡県女将との交流会」についての報告、さらに北海道観光振興機構からの9月と10月のキャンペーンへの参加依頼による参加者からの報告があり、これからも依頼があった場合には、北海道女将の会として北海道観光に尽力するため参加協力する事で承認されました。
最後に会員からの要望により、今回の宿泊先でもある『登別温泉郷滝乃家の新築に対する苦労話』を須賀紀子会長から聞きました。
お話では、老舗旅館の持つ良さを残したいというこだわりとして、庭園・老木の移植、部屋からの景観、温泉質に対する思い等を話されました。
研修会終了後、宿泊先の『登別温泉郷滝乃家』に戻り、須賀紀子会長から話しの合った老木・庭園・温泉等を感慨深げに観て、各部屋でくつろいだり温泉に入ったりと懇親会まで一休みをしておりました。
一休みした後、懇親会に入り、おいしいご馳走を肴にそれぞれの会話がはずみ、時間を忘れ楽しみました。