北海道女将の会 新着情報

北海道女将の会 設立10周年記念行事

 6月4日、富士山静岡空港開港に合わせ
静岡県女将達との交流会の実施

千歳空港

北海道女将の会は、平成11年10月に設立してから今年度で10周年となることから、4月の通常総会にて、この記念行事として富士山静岡空港の開港にあわせ一番機で乗り入れ、静岡県旅館組合の女将達との交流会を開催することに決定致しました。
これは、平成17年5月、北海道キャンペーンで静岡県の方々が来道した時に、当会の会員が出席した静岡県旅館組合の女将達との交流において、「静岡空港が開港した時には、一番機で来静します。今後も交流を深めましょう」と熱い約束を交わした事がきっかけとなっています。

富士山静岡空港へ一番機で乗り入れ


静岡空港

6月4日(水)、新千歳空港において、ANA静岡便就航記念セレモニーに参加し、北海道経済部参事監よりお祝いの記念品を預かり、9時40分発の静岡空港の一番機に乗り込みました。
当日は、当会より18名、北海道観光振興機構より1名の参加がありました。一番機は満席で出発、あいにくの天候で多少の揺れはありましたが富士山の山頂を見ながら無事富士山静岡空港に到着いたしました。
静岡空港では、沢山のお出迎えの方々に圧倒されつつも、報道関係者の中、北海道庁よりの贈呈の記念品を静岡県庁、静岡県観光協会、静岡県女将の方々それぞれにお渡しいたしました。


静岡県旅館組合女性部あけぼの会との交流会


ちゃっきり節


到着後、迎えのバスに乗り車中から眺める景色に見とれ、また、車中では、静岡県の観光地をビデオで紹介していただき、1時間という時間も忘れ、静岡県旅館組合女性部あけぼの会の70名の方々が待っている交流会会場の浮月楼に着きました。
交流会では、静岡県の女将達による“ちゃっきり節”の踊りによる歓迎から始まり、静岡県・北海道のそれぞれの地区の良さをアピールし、両会が姉妹会として今後も交流を続けることを約束して終了しました。


日本平ホテルにて歓迎を受ける


日本平ホテル


宿泊先の日本平ホテルに到着して、またまた「びっくり!」、ロビーには北海道女将の会歓迎のくす球が待っており、静岡県の方々の歓迎ぶりには、とても心を打たれました。
早速、須賀会長がくす玉を割り、拍手喝采の中、ホテルの方々に感謝の言葉を申し上げ夕食をいただきました。当日の日本平ホテルからは、曇り空の中、うっすらと雄大な富士山が見え、日本一の山にも感激し、また、ホテルの庭は広くテレビのロケにも使われたという美しさがあり、天気の良い日に見える富士山とのコラボレーションは素晴らしいと思いましたが、残念なことに次の日は雨天で見る事が出来ませんでした。


富士山静岡空港開港に伴う「あけぼの会」との交流会を終えて


ご挨拶


北海道ホテル旅館生活衛生同業組合
北海道女将の会会長 須 賀 紀 子

この度の行事は、北海道女将の会設立10周年記念として、静岡県旅館組合女性部あけぼの会との交流会が実施され、盛大な“おもてなし”を受け感激いたしました。尚且つ富士山静岡空港開港による北海道と静岡県の橋渡しの役目を担うなど実のあるものとなりました。
行程中は、あいにく天候に恵まれず、また参加の会員には和服の着用をお願いするなどご無理を申し上げましたが、私どもといたしましては北海道女将の会とあけぼの会が「姉妹会」になるなど、有意義な記念行事であったと思っております。
今後は、さらに年輪を重ねるごとに輪を広め、北海道女将の会ならではの「おもてなしの心」を全国の方に知って頂くよう努力をしてまいりたいと考えております。


個人情報保護方針 ほっかいどう女将の会 サイトマップ お問い合わせ

Copyright 2007(C) . OKAMI ASSOCIATION OF HOKKAIDO HOTEI RYOKAN All right reserved,